国立公園内の特別保護地区として厳重な管理下に置かれており、道路が開通していないために一般観光客の方は事実上立ち入りができない知床半島の先端「知床岬」を目指し、船上からその雄大な姿を望むクルーズ。知床観光の総決算とも言える約3時間の壮大な船旅。ルシャまでは、ルシャ海岸クルーズと同内容でそこから知床岬まで進むため、乗船時間も長くヒグマを含め野生動物に会える確率が最も高いコース。
ヒグマ高確率出没地帯「ルシャ海岸」で折り返す約1時間40分のコース。往路は、ヒグマを探しつつ、知床半島に沿って断崖絶壁やたくさんの滝を間近に見ながら航行し、復路は沖合に出て知床連山を眺めながらイルカ等の海の生き物を探索して帰港。知床の雄大な自然を体感することができ、ヒグマ目撃率も高いコース。
船が苦手でも手軽に知床の大自然を堪能したい方へおすすめ。アイヌの人々が神様の水と呼んだ温泉の流れる滝「カムイワッカの滝」で折り返す約1時間のクルージング。前半は知床の大自然が創り出した断崖絶壁の間際を通り、そこに生息する様々な野鳥を観察したり、船からでしか見られない滝などの絶景を満喫することができるコース。
※知床岬クルーズの運航に影響しない8:00~8:30発で、30名様以上の団体予約のみ受け付けています。5月はGW後の定期便がないため、ご希望のお時間にあわせて運航が可能です。芝桜やチューリップ観光ツアーでのご利用をお待ちしております。
※幼児(未就学児)は、保護者の膝の上に限り1名まで無料ですが、座席を使用の場合は、小人料金がかかります。
※各出航時間の30分前(便によっては20分前)までに乗船手続きをお願いいたします。
当社のクルーザーは、窓のないオープン席に加え、船内には寛ぎのソファー席を完備し、知床の絶景をご堪能いただけます。小型船は、喫水(海中部分の深さ)が浅く、手が届くような断崖絶壁の間際を通り、小さな入り江にまで進入することができます。また、小回りが利くため、野生動物発見時など、柔軟な航路修正も可能です。
駐車場のご案内時間は、ご乗船いただく便によって異なります。
午前便出航時間の60分前~30分前(一部の便は50分前~20分前)
午後便出航時間の50分前~20分前
駐車場の一部は、他社のスペースが含まれておりますので、時間になりましたらスタッフが駐車場所をご案内します。
駐車場内はゴミ収集車など大型車両も通行するため、時間前に通路で待機されることなく、上記ご案内時間内にお越しください。
早めに到着された場合は、近隣の道の駅やコンビニエンスストアで時間を調整していただきますようお願いいたします。
便数は変わる場合がありますので、詳しくは各航空会社のホームページをご確認ください。
羽田空港ご利用時
北海道外各空港より新千歳空港経由時
国土交通省認可船・船客損害賠償責任保険加入船・知床斜里町観光協会会員・知床小型観光船協議会会員・日本旅客船協会会員・北海道旅客船協会会員