MENU

【7月4,810円】Amazon Prime Studentは友達紹介でお得に6ヵ月お試し入会

目次

Amazon Prime Studentの登録は友達紹介がおすすめ

Amazonは国内に4,729万人のユーザーを保有する日本最大級のECサイトです。
Amazonプライムに加入すると、配送特典やPrime Video、Amazon Music Prime、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使えるため、会員の約1/3が有料会員のAmazonプライムに加入しています。
Amazonプライムには学生の場合、Amazon Prime Studentと呼ばれる学生割引で登録する事ができます。
Amazon Prime Studentは年間プラン2,950円(税込)または月間プラン300円(税込)と通常会員の半額で、Amazon Primeのサービスを利用する事ができます。

Amazon Prime Studentに契約する場合、『プライム紹介プログラム』を利用して申し込みする方法がおすすめです。
この記事では最もお得な申し込み方法を解説していきます。

Amazon Prime Studentのおすすめポイント
・契約時に『プライム紹介プログラム』を利用すると1,000円分のAmazonギフトカードがもらえる。
・入会から6か月間は無料で利用できる
・利用料金は年間プラン2,950円(税込)または月間プラン300円(税込)と通常会員の半額になる
・配送料が無料になる。
・追加料金なしで、Prime Video・Amazon Music Prime、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典が使える

Amazon Prime の『プライム紹介プログラム』とは

Amazon Primeには『プライム紹介プログラム』という友達紹介システムがあります。
Amazon Prime Studentに契約する際に、『プライム紹介プログラム』を利用して申し込みすると、Amazonポイントがもらえるのでお得です。

Amazon Prime Studentに申込む時に、これを使わずに登録してしまうと損なので、必ず利用しましょう。

Amazon Prime Studentに申し込むと、6ヵ月間無料体験できます。
Amazon Prime Studentの紹介リンクを経由して、6ヵ月間無料体験を利用するだけで、1,000円分のAmazonポイントを獲得できる権利が貰えます

キャンペーン期間の終了日は決まっていませんが、Amazonプライムに興味のある学生なら、在学期間が残っているうちに早めに利用してましょう!

ちなみに無料体験中に解約しても1,000ポイントはそのまま貰えるので、試しに無料体験だけ利用しても損はありません。

日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校に通学中で有効な学籍番号をお持ちの方は、会員登録ページからPrime Studentに登録できます。

Amazon Prime Studentを『プライム紹介プログラム』で登録する

ここから、Amazon Prime Studentに『プライム紹介プログラム』で登録する方法を解説します。

手順1.お友達紹介でAmazon Prime Studentに申し込む

お友達紹介のリンクからAmazon Prime Studentのサイトへ遷移する

『プライム紹介プログラム』でAmazon Prime Studentに申し込みます。
下のボタンからAmazon Prime Studentのサイトに遷移して申し込みするだけです。

お友達紹介といっても、個人情報が当方に通知される事は一切ありませんので、ご安心ください。

お友達紹介のリンクからAmazon Prime Studentのサイトへ移動すると、『お友達紹介対象プログラム』適用対象と画面が出ます。

申し込みに進み、画面上部に『お友達紹介対象プログラム』が適用されていますと表示されれば大丈夫です。

Step1.Amazonアカウントにログインする

登録にはAmazonアカウントでログインしている必要があります。
アカウント登録がまだの場合、まずアカウント登録からはじめます。

Step2.学生証明をする

学生である証明をします。
以下の3つの方法があります。
・学籍番号
・学生用Eメール
・在学証明書などをカスタマーサービスに送る

Step3.支払方法を決める

支払方法を選んでください。
・クレジットカード
・携帯電話のキャリア決済
・デビットカード
・ペイディやAmazon Payなど

6か月間無料で体験する事ができます。
気に入らない場合には、いつでもキャンセルができます。
Prime Student会員資格は、最長で4年半(無料期間含む)、卒業年の更新月までPrime Student会員プロフラムを利用できます。
なお、体験後は年額2,950円(税込)または月額300円(税込)の有料会員へ自動移行されます。

手順2.Amazonで2,000円以上のお買い物をする

Amazonプライムへ登録後、30日以内に2,000円以上のお買い物をし、キャンペーンページ上で「クリア」と表示されたら完了です。

ミッションを完了すると、Amazonポイント付与対象として登録されます。

プライム会員へ登録後60日以内に、本プログラムに参加したアカウントに1,000Amazonポイントが還元されます。

付与されるポイントは、次回以降のお買い物に1ポイント=1円分として使える確定ポイントです。有効期限は1年間で、期間中にお買い物をするたびに延長されます。1年間にお買い物すれば失効しない為、他社のポイントサービスで見かける期間限定ポイントとは違いますので、ご安心ください。

手順3.Amazon ギフトカード大還元祭:Amazon Payで最大10万円のAmazonギフトカードが当たる(2025年7月1日~7月31日)

キャンペーン期間中にAmazon Payが利用できるECサイトでのお買い物でAmazon Payを利用して1,000円(税込)以上のお買い物でAmazon ギフトカードが当たる抽選に参加できます。

プライム会員は1等の当選確率が2倍になります。

当選本数
1等100,000円分のAmazonギフトカード 100名
2等10,000円分のAmazonギフトカード 700名
3等1,000円分のAmazonギフトカード 9,200名
4等10円分のAmazonギフトカード 1~3等以外

キャンペーン期間:2025年6月24日(火)00:00~2025年7月31日(木)23:59
注意:キャンペーンでAmazonギフトカードをもらうためには、エントリーが必要です。

1等の当選金額はお取引金額の20倍が最大です。
キャンペーン期間中に何度購入しても、抽選は1回のみのため、必要以上のお買い物は控えましょう。

手順4.はじめてのAmazon Payで最大20%還元(2025年7月1日~7月31日)

Amazon Payが利用できるECサイトでのお買い物ではじめてAmazon Payを利用、または久しぶりにAmazon Payを利用したプライム会員の利用金額に応じて最大2,000円分のAmazonギフトカードがもらえます。
もらえる条件は以下の通りです。

条件還元額最大還元額になるお買い物金額
はじめてAmazon Payを利用したプライム会員利用した合計金額の20%分のAmazonギフトカード(上限2,000円)10,000円
前回のAmazon Payの利用が2024年7月1日より前で、ひさしぶりにAmazon Payを利用したプライム会員利用した合計金額の5%分のAmazonギフトカード(上限500円)10,000円

キャンペーン期間:2025年6月24日(火)00:00~2025年7月31日(木)23:59
注意:キャンペーンでAmazonギフトカードをもらうためには、エントリーが必要です。

キャンペーンの詳細についてはAmazon 公式サイトにてご確認ください。

Amazonプライムのサービス情報

Amazonプライムのサービス情報もピックアップしておきます。

Amazonプライムは、配送料が無料になる、追加料金なしで、Prime Video・Amazon Music Prime、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典が使えるなど、入会するととても便利なサービスが充実しています。
プライム会員限定のセールへの参加もでき、セール会場への優先入場・セール中のポイントアップなどお得な特典が盛りだくさんです。

Screenshot

Amazon Prime Studentの利用料金が通常会員の半額

Amazon Prime Studentの料金プラン(月額料金)は次の通りです。
利用料金は通常会員の半額の年間プラン2,950円(税込)または月間プラン300円(税込)から選べます。
1年間利用するなら、年間プランの方が650円もお得になります。

月額300円×12=3,600円>年額2,950円

配送料が無料

Amazonでの注文では、注文金額3,500円未満の場合、通常配送の配送料が本州・四国(離島を除く)は460円、北海道・九州・沖縄・離島は500円かかります。
Amazonプライム会員なら注文金額に関わらず当日お急ぎ便が配送料無料で注文できます。(一部例外商品あり)
Amazonに注文した商品を日本全国の届け先(沖縄および一部離島を除く)に、注文確定の最短翌日に届けてくれるので大変便利なサービスです。

つまり、便利な「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」が何度でも無料で利用できます。

Amazon Prime Studentは早くタイムセールに参加できる

Amazon Prime Student会員は、30分早くタイムセールに参加できます。
お得なタイムセール商品を購入しやすくなるチャンスが広がります。

書籍のまとめ買いで最大10%ポイント還元

コミック・雑誌を3冊以上同時購入すると、注文金額の最大10%のポイント還元してもらえます。

Prime Videoで動画見放題

Amazonプライム会員になると、Prime Videoでアニメや映画などの15,000本以上の動画が見放題です。
Amazonオリジナル作品、数多くの人気のアニメや映画・TV番組などの15,000本以上の動画が、すべて追加料金なし見放題になります。

Amazon Music Primeで音楽が聴き放題

Amazonプライム会員になると、1億曲がシャッフル再生で聴き放題のAmazon Music Primeを利用することができます。

Amazon Music Primeは、以下の2つの条件を満たしているユーザーは追加料金なしで音楽を楽しめるサービスです。
1.Amazon.co.jpのアカウントを登録済で、1-Clickの支払方法を日本国内の銀行および請求先住所に設定している。
2.Amazonプライム会員/Prime Student有料会員/Amazonプライム無料体験中の会員

追加料金なしで音楽を楽しむ場合は、「プライムで聴く」のボタンをクリックしてください。

Amazon Music Unlimitedについて

Amazon Music Unlimitedは、『Amazon Music Prime』の上位の有料サービスです。
Amazon Music Unlimitedは、HDで1億曲の楽曲、UHDで数百万曲を、プレミアム音質で楽しめる音楽サブスクリプションサービスです。

Screenshot

会員登録プランは以下より選択できます。

スクロールできます
利用プラン利用料金(Amazon会員)利用料金(プライム会員)利用料金(プライム会員)備考
Amazon Music Unlimited個人プラン月額1,080円(税込)月額980円(税込)年額9,800円(税込)
Amazon Music Unlimitedファミリープラン月額1,680円(税込)月額1,680円(税込)年額16,800円(税込)最大家族6人で利用できます
Amazon Music UnlimitedのEchoプランなし月額580円(税込)なしEchoデバイスまたはFire TV1台で利用
Amazon Music Unlimited学生プランなし月額580円(税込)なし学生認証が必要です


アカウントにつき1つのプランに会員登録できます。
はじめてAmazon Music Unlimitedのサービスに申し込む場合は、30日間無料で体験できます。

Amazon Music Unlimited学生プランの登録確認プロセスは、Amazon Prime Student会員の登録確認プロセスと異なります。

iOS端末またはAndroid端末でAmazon Music Primeを利用するには、Amazon Musicアプリをインストールする必要があります。
楽曲やアルバムは、Amazon MusicアプリがインストールされたiOS端末またはAndroid端末でのみダウンロードすることができます。
その他の端末では楽曲やアルバムをダウンロードすることはできません。
また、ダウンロードされた楽曲やアルバムを他の端末に転送することはできません。

Prime Readingで本が読み放題

対象のKindle 本(雑誌、マンガ含む)が無料で読み放題です。
プライム会員なら千冊以上が無料で読み放題で、好きな端末でいつでもどこでも楽しめます。

Screenshot

【Prime Readingを利用する方法】
1.Prime Readingのカタログにアクセスします。
2.読みたい本を探し、その本の商品詳細ページを表示します。
3.「読み放題で読む」を選択し、本を読む端末または Kindle 無料アプリを選択します。

Prime Readingについての詳細は、Prime Reading公式サイトにてご確認ください。

Amazon Photos

Amazon Photosは、プライム会員向けの特典です。
Amazonプライム会員であれば、これまでにAmazon Photosに保存した写真だけでなく、これからアップロードする写真を容量に制限なく保存できるありがたいサービスです。

上記の容量無制限の写真用ストレージに加えて、ドキュメント・動画など写真以外のファイルの保存先として使用できる5GBの無料ストレージも使用できます。
Amazon Photosの容量や容量制限を超過した場合のストレージプランの変更も可能です。

Amazon Photosの対象となるのは、写真のみです。
その他のファイルやパーソナルビデオは、対象にはなりません。
一部、対象に含まれない画像フォーマットもあります。対象となるファイルのフォーマットについて詳しくは、Amazon Photosの写真とパーソナルビデオの対応ファイルについてをご覧ください。

ウェブブラウザでの写真のアップロードについての詳細は、Amazon Photosにてご確認ください。

引用:Amazon公式サイト

docomoのアカウント連携でdポイントがもらえる

dアカウントとAmazonアカウントを連携すると、Amazon.co.jpでのお買い物でdポイントを獲得できます。

Screenshot

dポイントの付与条件

有効なdアカウントとAmazonアカウントが連携されていること。
1つのAmazonアカウントに対して1つのdアカウントの登録が可能です。
dポイントは該当注文の商品が発送されたタイミングで付与されます。
1回の注文で商品ごとに発送日が分かれる場合、すべての商品が発送されたタイミングでdポイントが付与されます。

dポイントの付与率

1回のご注文におけるポイント付与対象商品の注文総額(税込)が5,000円以上のお買い物に対して、1%相当のdポイントが付与されます。
dポイントの残高はdポイントクラブアプリ、またはdポイントクラブサイトのポイント履歴ページで確認できます。

1回の注での付与限度は最大100ポイントのため、お買い物は10,000円毎に分割した方がdポイントを多くもらえます。

dアカウントとAmazonアカウントを連携してアイスをもらう

いまなら、dアカウントとAmazonアカウントを初めて連携すると、セブンイレブンで選べるアイスがもらえるキャンペーンを実施中です。
キャンペーン期間中にdアカウントとAmazonアカウントを連携して、アイスをもらいましょう。

アイスのクーポンがもらえる条件:キャンペーン期間中に初めてAmazonでアカウント連携

クーポン取得可能期間:2025年7月15日(火)~2025年8月24日(日)
クーポン利用可能期間:2025年7月15日(火)~2025年8月31日(日)
注意:キャンペーンで選べるアイスのクーポンをもらうためには、エントリーが必要です。

docomoユーザーならAmazonプライムに登録でdポイントがもらえる

docomoユーザーがAmazonプライムに登録した場合、毎月120ポイントがもらえます。
すでにAmazonプライム契約中だよという方も、登録手続きする事で120ポイント還元してもらえますので、ご安心ください。

Screenshot

docomoユーザーなら、Amazonプライムに契約変更するだけで毎月120ポイントもらえるため、年間1,440円分も安くAmazonプライムを利用できることになりますので、契約変更をオススメします。

docomoユーザーなら、Amazonプライムに契約変更するだけで毎月120ポイントもらえるため、年間1,440円分も安くAmazonプライムを利用できることになります。
毎月120ポイントもらえるので、還元額は以下の様になります。
120円相当×12ヵ月=1,440円
Amazon Prime Studentの年会費の約半分まで還元してもらえるので、docomoユーザーなら契約変更を検討されてはいかがでしょうか。

引用:dポイントクラブ公式サイト

dポイントを貯めるならdカード

日常のお買い物でdポイントを貯めるならdカードでの決済がおすすめです、
dカードの上位カード『dカードGOLD』ならdポイントがどんどん貯まります。
dカードGOLDのお得な申込み方法については、別記事にまとめてありますので、よろしければご確認ください。

あわせて読みたい
【7月22,650円】dカードGOLDの申し込みはポイントサイトが一番お得!おすすめの作り方教えます dカードGOLDの入会を検討されている場合、ポイントサイトからの入会がおすすめです。 ただし、現在ポイントサイトの掲載があるのはVISAブランドとMasterブランドです。...

Amazon Prime Studentのデメリット

Amazon Prime Studentのデメリットも解説しておきます。

無料体験後は有料会員へ自動移行される。

6か月間無料で体験する事ができ、気に入らない場合には、いつでもキャンセルができます。
Prime Student会員資格は、最長で4年半(無料期間含む)、卒業年の更新月までPrime Student会員プロフラムを利用できます。
なお、体験後は年額2,950円(税込)または月額300円(税込)の有料会員へ自動移行されるので、無料期間のみ利用したい場合は、解約時期に注意しましょう。

まとめ:Amazon Prime Studentは『プライム紹介プログラム』を利用して申し込みする

この記事ではAmazon Prime Studentへの『プライム紹介プログラム』を利用しての申し込みについて解説してきました。

Amazon Prime Studentは『プライム紹介プログラム』を利用して申し込みすると1,000Amazonポイントがもらえるので、Amazonでの2,000円以上のお買い物に利用する事で、通常料金より1,000円安く購入できる事になります。

ちなみに半年間の無料体験中に解約しても1,000ポイントはそのまま貰えるため、試しに無料体験だけ利用しても損はありませんので、友達紹介でまずは契約してみてはいかがでしょうか。

まとめてもらえる最大還元額は?

Amazon Prime Studentに『プライム紹介プログラム』を利用して契約した時に、もらえる還元額の合計額は次の通りになります。

項目還元額
Amazon Prime Student 6ヵ月無料体験(月額300円)1,800円
プライム紹介プログラムで入会+2,000円お買い物1,000円相当
Amazon ギフトカード大還元祭(抽選による最大)100,000円相当
はじめてのAmazon Payで最大20%還元2,000円相当
dポイントクラブにAmazonアカウント連携選べるアイス
合計104,800円相当

以上のとおり、Amazon Prime Studentに『プライム紹介プログラム』を使用して契約すると、年間の利用料が半額になる等、多くの特典を利用できるのでお得です。

Amazon Prime Studentの申し込みは、『プライム紹介プログラム』の利用がお得です。

以上、この記事が参考になりますと幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

訪問いただき、ありがとうございます。50代半ばのサラリーマン つっちーです。田舎から上京してしまった子供等にお得に会いに行く為に、10数年ぶりにマイルを貯める決意をしました。ネットでマイルについて調べるうちに、マイルの凄さに改めて気がつきました。ポイ活でお得にマイルをコツコツ貯めています。このブログではお得にポイントを貯めたり、お得に申し込みできる情報を発信しています。夢はマイルを貯めて本場アメリカのディズニーワールドに無料で家族旅行です。

【SNSアカウント】
X(@sQKFBBnEFL62332)

目次